
国民民主党か参政党どっちかに投票するなら?
1 : 2025/07/09(水) 06:09:28.34 どっちがええんや 2 : 2025/07/09(水) 06:10:16.25 行くな 3 : 2025/07/09(水) 06:11:06.33 選挙区国民、比例参政かなぁ 4 : 2025/07...
1 : 2025/07/09(水) 06:09:28.34 どっちがええんや 2 : 2025/07/09(水) 06:10:16.25 行くな 3 : 2025/07/09(水) 06:11:06.33 選挙区国民、比例参政かなぁ 4 : 2025/07...
1 : 2025/07/08(火) 08:42:15.77 ● BE:837857943-PLT(17930) 自民党の森山裕幹事長は7日夜、東京都内の会合であいさつし、参院選(20日投開票)について、「自民党が負けてはならない選挙だと思っています」と、訴えた。 自民党は、参院選序盤の各社情勢調査で、獲得議席...
1 : 2025/07/07(月) 09:43:26.63 石破内閣の支持率が前回の調査から1.8ポイント下落し、32.8%だったことが、最新のJNNの世論調査でわかりました。不支持率は、前回の調査から1.6ポイント上昇し63.6%でした。 また、政党支持率では、▼自民党の支持が前回の調査から3.5ポイント下...
1 : 2025/07/04(金) 19:16:00.31 石破茂首相は4日、福島県白河市で行った農業従事者との車座対話で、「日本は深刻なコメ不足が生じているのに米国から買おうとしない」とのトランプ米大統領の主張を取り上げ、「そんなことはない」と反論した。 首相は「今、コメの値段が上がったので、関税を払って...
1 : 2025/07/02(水) 20:17:55.25 ● BE:135853815-PLT(13000) 外国人受け入れ 石破首相「七面倒くさい日本語、習慣は政府の負担ででも習得してもらう」 石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、労働力として外国人を受け入れる必...
1 : 2025/06/26(木) 07:31:33.48 自民党の岸田文雄前首相は25日夜、与党が参院で過半数を維持する重要性を強調した。さいたま市で講演し、7月3日公示の参院選について「与党が過半数を割れば、ますます物事を決められない政治になる。政権交代も起こり得るかもしれない」と述べた。 参院選後に関...
1 : 2025/06/24(火) 20:16:12.11 画像 本事業は、困窮するひとり親家庭を始めとした、要支援世帯のこども等を対象に、食事や食品・食材、学用品、生活必需品の提供を行うこども食堂やこども宅食、フードパントリー等を実施する事業者に対して、広域的な運営支援等を行うことにより、こどもの貧困や...
1 : 2025/06/24(火) 16:39:43.00 立憲民主党は24日の常任幹事会で、夏の参院選比例代表に蓮舫元参院議員を擁立することを正式決定した。党は蓮舫氏の擁立に向けた調整を進めていたが、支援団体である連合から、蓮舫氏自身は当選できても、各産別が比例代表に擁立する組織内候補が玉突きで落選の憂き目にあ...
1 : 2025/06/22(日) 23:43:33.68 22日投開票の東京都議選(定数127)で、自民党の公認候補の獲得議席は、過去最低だった2017年都議選の23議席を下回ることが決まった。 読売新聞 2025/06/22 23:29 19 : 2025/06/22(日) 2...
1 : 2025/06/22(日) 16:25:25.79 2025年06月22日 15時44分共同通信 石破首相は22日、イラン核施設を攻撃した米国の対応を支持するかどうかと記者団に問われ「これから政府内で議論する」と述べるにとどめ、支持の有無を明言しなかった。 18 : 202...
1 : 2025/06/20(金) 21:37:45.86 岩屋毅外相は20日、イスラエルのサール外相と電話会談し、イランとの交戦の激化を踏まえ「報復の応酬や甚大な被害を深く懸念している」と伝えた。 2025年06月20日 20時42分共同通信 3 : 2025/06/20(金)...
1 : 2025/06/19(木) 18:44:28.71 自民党は19日に参議院選挙の公約を発表しました。強い経済や豊かな暮らしを目標に掲げ、2030年度におよそ100万円の賃金増加を目指すほか、国民1人あたり2万円を給付し、マイナンバーの活用などで手続きの簡素化と迅速化に努めるとしています。 自民党の公約...
1 : 2025/06/16(月) 19:25:22.16 自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は16日、石破茂首相が同党の参院選公約に掲げると表明した全国民への2万円給付を疑問視した。 岸田前政権が物価高対策として昨年実施した1人当たり4万円の定額減税の効果を見極める必要があるとの認識を示し、「しっかり詰...
1 : 2025/06/16(月) 16:27:57.69 時事通信 2025年06月16日16時19分配信 小泉農水相は、毎年公表していたコメの「作況指数」を廃止すると表明した 2 : 2025/06/16(月) 16:28:40.85 >>1 米...
1 : 2025/06/15(日) 19:16:43.98 共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査で、物価高対策として、自民党が参院選公約に盛り込む意向の現金給付に関し、賛成41.2%、反対54.9%だった。コメ生産を減らす政策から増産へと転換する政府方針について、賛成は88.5%に達し、反対7.6...
1 : 2025/06/14(土) 12:13:47.57 国民民主党の玉木雄一郎代表は14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、物価高対策の一環で、国民1人当たり一律2万円の給付を夏の参院選公約に盛り込むよう自民党に指示した石破茂首相を「嘘つきだ」「ご都合主義が過ぎる」と猛烈に批判した。 玉木氏は、すでに与...
1 : 2025/06/13(金) 19:46:54.33 石破茂首相(自民党総裁)は13日、物価高対策として夏の参院選の自民党の公約に国民1人あたり2万円の給付を盛り込むと表明した。子どもと住民税非課税世帯の大人には1人2万円を加算する。首相官邸で記者団の取材に答えた。 「物価高対応は賃上げが基本だが、物価...
1 : 2025/06/13(金) 17:11:57.37 自民党が、夏の参院選公約に掲げる物価高対策のための給付案について、所得制限を設けず国民1人当たり一律2万円を支給し、住民税非課税世帯に対してはさらに2万円を上乗せする方向で最終調整していることが分かった。近く石破茂首相(自民総裁)が発表する。政府・自民関係...
1 : 2025/06/11(水) 18:50:44.63 NHK【政党支持率】6月世論調査 (18歳~39歳)年代別支持率 自民 16.8% 国民 12.0% 参政党 4.0% 維新 4.0% 共産 3.2% れいわ 2.4% 立民 1.6% 公明 1.6% 保守 0.8% 社民 ...
1 : 2025/06/11(水) 21:36:23.54 自民、公明両党が検討している物価高対策のための給付について、詳細が判明した。所得制限は設けず、全国民を対象に1人あたり現金2万円を給付する。さらに住民税非課税世帯に対し、2万円を上乗せする。自公はそれぞれ参院選の公約とし、年内の実施を目指す。複数の政権幹部...