
【悲報】仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
1 : 2025/03/29(土) 09:47:04.01 暗号資産市場は3月28日、大幅に下落し、今週前半の上昇分がほぼすべて帳消しになったため、暗号資産の回復が続くとの期待は消えた。 ビットコインは前日には8万8000ドル弱で推移していたが、8万3800ドルまで急落し、過去24時間では3.8%下落している...
1 : 2025/03/29(土) 09:47:04.01 暗号資産市場は3月28日、大幅に下落し、今週前半の上昇分がほぼすべて帳消しになったため、暗号資産の回復が続くとの期待は消えた。 ビットコインは前日には8万8000ドル弱で推移していたが、8万3800ドルまで急落し、過去24時間では3.8%下落している...
1 : 2025/03/28(金) 20:52:34.15 LINEの「アルバム」に知らない人の写真が誤って表示される不具合に対し行政指導です。 総務省は28日、LINEヤフーに対し、通信の秘密の保護を徹底することなどを求める行政指導を行いました。 この問題は2024年11月、LINEで写真を共有する「...
1 : 2025/03/29(土) 02:12:39.72 JAL・住商、万博「空飛ぶクルマ」断念 事業化は継続 2 : 2025/03/29(土) 02:13:16.11 しゃーない 3 : 2025/03/29(土) 02:16:55.68 唯一の目玉やったはずや...
1 : 2025/03/26(水) 11:00:57.47 時事通信 2025年03月26日10時54分配信 外務省関係者は、ガザで傷病を負ったパレスチナ人2人を日本で受け入れると明らかにした 106 : 2025/03/26(水) 11:40:25.47 >>...
1 : 2025/03/28(金) 14:28:24.53 外国人の在留資格取得や就職の要件として使われる日本語能力試験で、昨年12月実施分について合否の判定が不能とされた受験者が相次いだことが28日分かった。外務省関係者が明らかにした。海外で試験を運営する独立行政法人、国際交流基金は「統計上、極めて不自然な同じ...
1 : 2025/03/28(金) 10:48:12.75 - トランプ米政権がウクライナに対し、鉱物資源に関するより広範な協定を新たに提案したことが、関係者3人の話やロイターが入手した提案の概要で分かった。 関係者によると、米国は当初案を修正し、ウクライナに将来の安全の保証を提供しない一方、ウクライナ領内...
1 : 2025/03/24(月) 12:55:36.28 国家公務員の志望者減少や若手職員の離職増加対策を検討してきた人事院の有識者会議「人事行政諮問会議」(座長・森田朗東大名誉教授)は24日、最終提言を川本裕子総裁に手渡した。「国家公務員の人材確保が危機的状況に陥っている」と指摘したうえで「人材マネジメントの...
1 : 2025/03/24(月) 19:36:13.67 【ロンドン時事】加藤勝信財務相は、24日に公表された英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)とのインタビューで、「日本は現時点でデフレを克服していない」との認識を示した。消費者物価の上昇や賃上げの動きが進んでいるものの、再びデフレに逆戻りする懸念がなくなるま...
1 : 2025/03/27(木) 21:01:34.28 日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人当たりの実質国内総生産(GDP)について、日本は2024年の29位から75年には45位に下がる。世界の中位群に後退する。成長底上げには人工知能(AI)などデジタル技術の活用や雇...
1 : 2025/03/27(木) 23:43:52.16 2 : 2025/03/27(木) 23:45:15.76 paypayは結局天下取ったな 9 : 2025/03/27(木) 23:53:27.36 >>2 そのせいで慢心な...
1 : 2025/03/28(金) 00:30:39.97 実業家のイーロン・マスク氏が率いる「政府効率化省(DOGE)」のインターネット技術者チームのメンバーとして知られるエドワード・コリスティン氏が かつて、盗難データの取引を手掛けたり、米連邦捜査局(FBI)の捜査官に迷惑行為を行ったりするなどしたサイバー...
1 : 2025/03/27(木) 13:14:23.83 中国発の動画投稿アプリ「TikTok」のアメリカにおける事業をめぐり、禁止措置の再開期限が来月5日に迫る中、トランプ大統領は「中国が買収を承認すれば関税を引き下げる」と示唆しました。 アメリカ トランプ大統領 「中国は承認という形で役割を果たさなけ...
1 : 2025/03/27(木) 08:18:13.29 時事通信 2025年03月27日06時24分 トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した(ワシントン時事) 25 : 2025/03/27(木) 08:23:07.41 ...
1 : 2025/03/26(水) 22:03:48.54 トランプ米大統領は25日、ロシアのプーチン大統領が意図的に停戦合意の成立を遅らせている可能性はあるものの、プーチン氏には合意する意思があるとなお確信していると述べた。 トランプ氏はニュースマックスとのインタビューで、「ロシアがこれを終わらせたいと考え...
1 : 2025/03/26(水) 13:23:42.57 衆院財務金融委で答弁する日銀の植田総裁(26日午前) 日銀の植田和男総裁は26日の衆院財務金融委員会で、保有する上場投資信託(ETF)について「処分することが必要かどうかも含めて検討を続ける」と述べた。ETFを永久的に保有する意向があるのか問われ「現時点...
1 : 2025/03/26(水) 12:28:21.51 モビリティシェアサービスの「LUUP」は26日、通信障害のためサービスを一時停止した。X上で告知している。 26日7時40分頃から、LUUPが利用しているネットワークで通信障害が発生し、ライドの開始・終了操作が正常に行なえない状態となっている。11時...
1 : 2025/03/26(水) 06:12:24.05 去年1年間の国内の消費に占めるキャッシュレス決済の割合は、政府が目標とする4割を前倒しで上回ることが確実になっています。手数料が比較的低いQRコード決済を導入する中小の飲食店が増えたことが主な要因です。 経済産業省によりますと、国内でのキャッシュレス...
1 : 2025/03/25(火) 19:32:12.50 東京メトロの駅のトイレで面識のない女性にわいせつな行為をしたとして逮捕された東京国税局の男性職員について、東京地検は不起訴処分としました。 30代の東京国税局の男性職員は去年、東京メトロ日本橋駅の構内にある女性用トイレで面識のない20代の女性に無理や...
1 : 2025/03/23(日) 19:50:40.68 2024年6月に「改正子ども・子育て支援法」が成立して以降、“独身税”というワードがネット上で話題になっています。このワードは、2026年4月から徴収が始まる「子ども・子育て支援金」を指し、ネット上では、「なぜ独身者も負担しなければならないのか」「まるで独...
1 : 2025/03/25(火) 15:09:22.55 文部科学省による世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する解散命令請求で、東京地裁は25日、教団の解散を命じる決定を出した。民法上の不法行為を理由にした解散命令請求についての司法判断は初めて。 解散命令が確定すると、教団は宗教法人の法人格を失い、税制...